ボンビーガール パリで森泉が屋根裏の激セマ部屋を大変身!
2015年2月24日放送の
「幸せ!ボンビーガール」では、
森泉さんが
パリに住む日本人ボンビーガールの
激セマ屋根裏部屋を激安DIY!
パリの高級住宅街2区にありながらの狭小住宅。。
そこに住むのはパリ市内のエステ専門学校に通うボンビーガール。
さすがの森泉さんも、「(今回は)難しいな」と。
それでもさすが森泉さん、
なんと広々としたお部屋に大変身させます!

森泉さん、日本でいったら「代官山」という
オシャレな街にある、
テニスコート27面分の広さというホームセンターなどで、
必要な材料を買い集めました。
〈材料〉
■木製のはしご(組み立て式)...1セット
■MDF材...1枚
※はしごのサイズに合わせて2枚にカットする。
■木製のまな板...5枚
■鏡...1枚
■タイルシート...1枚
■額縁...1枚
■ワイングラスラック...1個
■植木鉢...1個
■回転板...1個
■スポンジ...1枚
■すのこ...1枚
■キャスター...4個
■キッチンペーパーホルダー...1個
■トイレットペーパーホルダー...2個
■コルクシート...1枚
■ローラー式めん棒...1本
■丸い穴があいたまな板...1枚
■コップ...4個
■木製フック...1個
■ワッペン...3個
■花のボタン...2個
■植木用ネームプレート...4本
■ドアノブ...4個
■筒型プラスチックケース...4個
■チーズグレーター...1個
■カゴ...2個
■フォトフレーム...1枚
■プラスチックケース...1個
■蝶番...2個
■画びょう
■布
■リボン
■結束バンド
■超強力両面テープ
〈作り方〉
☆【1】はしごの棚☆
① はしごのキットをネジで固定しながら組み立てる。
※下から4段目の段は取り付けない。
② はしごのサイズに合わせてカットしたMDF材は、
蝶番ではしごの下から3段目の段に取り付ける。
③ ②を壁に立てかけて、上3段・下2段の踏み台の部分にまな板をネジで取り付ける。
※上3段に固定するまな板は、壁に合わせる。
④ 下から3段目には、もう1枚のMDF材をネジで取り付ける。
⑤ 上から3段目の下に、ワイングラスラックをネジで取り付けて、
【4】化粧道具入れをかける。
⑥ 下から3段目の部分に、【5】の鏡を蝶番で取り付けて完成。
鏡を開けると、勉強道具。
鏡の裏側はコルクボードなのでメモなどを。
⑦ 【2】【3】【6】【7】【8】をはしごに置いて完成。
☆【2】腕時計・ブレスレットホルダー☆
① トイレットペーパーホルダー2つにコルクシートを二重に巻き付け、
グルーガンで接着する。
② ①をキッチンペーパーホルダーに結束バンドで取り付ける。
※もう1つのトイレットペーパーホルダーは、
1つめと向きが逆になるように取り付ける。
③ ②に、グルーガンでリボンとワッペンを装飾し完成。
☆【3】ペン立て☆
① まな板の穴の部分に、ローラー式めん棒の先を入れて、固定する。
② 4つのコップに電動ドリルで穴をあけ、その穴にネジを通し、
電動ドリルで①に取り付ける。
③ 木製フックの裏にグルーガンを付けて、②のまな板部分に接着する。
④ リボンで飾り付けたら完成。
☆【4】化粧道具入れ☆
① 植木用ネームプレートの先端を切る。
※刃こぼれを起こす可能性があるため、注意して作業すること。
② ①の穴にネジを入れ、ドアノブを取り付ける。
③ ②の上から2cmくらいの部分で、90度に折り曲げる。
④ ③と、筒型のプラスチックケースをグルーガンで接着する。
⑤ リボンで飾り付けたら完成。
☆【5】鏡☆
① 額縁の中板とガラスを外す。
② 中板の中央に鏡を置き、鏡の周りを縁どって印をつけ、
その部分に超強力両面テープを貼り、 鏡を貼り付ける。
③ ②を額縁に戻す。
④ 鏡の周りにサイズに合わせて切ったタイルシートを
グルーガンで貼り付けて完成。
☆【6】ピアスホルダー☆
① チーズグレーターの1面にコルクシートを貼り付ける。
② グルーガンでリボンや花のボタンを飾り付けて完成。
※左側のは、【2】腕時計・ブレスレットホルダー
☆【7】コスメグッズ入れ☆
① カゴ2つをグルーガンでくっ付ける。
② グルーガンでリボンを飾り付けて完成。
☆【8】香水・マニキュア入れ☆
① フォトフレームの中板とガラスを外す。
② グルーガンでフォトフレームとプラスチックケースをくっ付けて完成。
(蓋枠部分がフォトフレーム)。
☆【9】イス☆
① 回転台の大きさに合わせてスポンジを切る。
② カットしたスポンジと回転台を布で包んで、画びょうでとめる。
③ 植木鉢の上に、②をのせたら完成。
☆はしごの下に入れる物置き台☆
① すのこの下面にキャスター4個をネジで取り付けて完成。
※じゃん! 森泉さん言うところの「キッチン」
この電子レンジが載っていたボックスは、
こうなりました。
さて、こんなだったお部屋が・・・
こんなに!
MCの山口達也さん、「これ、(これまでで)一番好き」。
劇団ひとりさん、「今までで一番すごかった」と。
さらに、「ワンステージ上がった感じ。おめでとう」。
ほんと、泉さん、天才ですね♪

スポンサードリンク